ゲーミング業界でも大きな活躍を見せる大人気ゲームプロバイダー「Oryx Gaming」。Oryx Gamingはカジノソフトを開発・配信しているだけでなく、業界に大きく貢献する知名度の高いプロバイダーです。この記事では、Oryx Gamingの魅力や特徴、おすすめのカジノゲームをご紹介します。
目次
Oryx Gaming(オリックスゲーミング)とは?
Oryx Gamingはスペイン南海岸の半島にあるイギリス領土のジブラルタルにて2010年に設立されたゲームプロバイダーです。現在は米国(アメリカ)、英国(イギリス)、マルタ共和国、スロベニアの4箇所に拠点を置いており、プログラミング、ゲームデザイン、エンジニア、マーケティング等の業界経験を数十年積んだ知識豊富なスタッフを筆頭に、総勢200名以上のスタッフによって支えられています。
Oryx Gaming(オリックスゲーミング)の特徴!
ここでは、Oryx Gamingの特徴を3つご紹介します。
特徴1 100社以上のプロバイダーが開発する10,000種類以上のカジノゲームが楽しめる!
Oryx Gamingはカジノソフトの開発・配信を行うゲームプロバイダーですが、2012年頃から独自のiGamingプラットフォームを開発・運営しており、プラットフォーム上で100社以上のゲームプロバイダーが開発する約10,000種類以上のカジノゲームが楽しめるようになりました。
Microgaming、NetEnt、Play’n GO、Evolution Gaming、Yggdrasilなどの大手企業はもちろん、オンラインカジノではあまりお目にかかれないプロバイダーなどもありますので、珍しいゲームをお探しの方はOryx Gamingの公式ホームページをのぞいてみましょう。
特徴2 システム性や機能性が優れているだけでなく視聴覚的にも楽しめる!
Oryx Gamingが自社開発するカジノゲームはシステム性・機能性も充実していますが、演出、グラフィック、サウンドなどに高い拘りを持っており、シンプルに視聴覚的に楽しめるのも魅力のひとつです。
ゲームのテーマに合わせてイラストのタッチを変えたり、アニメーション技術を活用し美麗なグラフィックを生み出し、ゲームそのものの世界観を忠実に再現しており、作品ごとの個性を生かしユーザーが飽きない様々な工夫が施されています。
特徴3 スマホでもストレスフリー!見やすいレイアウトと軽動作で快適に楽しめる
Oryx Gamingが開発・配信を行うカジノゲームは、スマホやタブレットなどのモバイル端末にも対応できるように開発されています。近年ではモバイル機器を利用してオンラインカジノやカジノゲームを利用される方は増えつつありますが、ユーザーのニーズに合わせて、操作性、レイアウトの見やすさ、動作などをモバイル用に寄せてきているため、サクサク軽動作で簡単にゲームをプレイすることが可能です。
Oryx Gaming(オリックスゲーミング)の人気スロット
ここでは、Oryx Gamingが自社開発するスロットの中でも特に人気の高いおすすめの以下6種類のOryx Gaming スロットを各種ご紹介します。
- Sceptre of Cleo(セプター・オブ・クレオ)
- Wild Dolphins(ワイルド・ドルフィンズ)
- Mundial Fever Light(ムンディアル・フィーバー・ライト)
- Golden Dunes(ゴールデン・デューン)
- The Anaconda Eye(ザ・アナコンダ・アイ)
- Golden 7 Christmas(ゴールデン7クリスマス)
1.Sceptre of Cleo(セプター・オブ・クレオ)
最初にご紹介するoryx gaming slotsは、エジプトや古代文明をテーマにしたオンラインスロット「Sceptre of Cleo(セプター・オブ・クレオ)」。
本機種のレイアウトは5リール3行となっており、ペイラインは9通り存在します。Sceptre of Cleoの大きな魅力はフリースピン。フリースピンゲームの発動条件はベースゲーム中に3つ以上のSceptreワイルドシンボルをリール上に停止させ、さらに第3リール、第4リール、第5リールの何れかに出現するクレオパトラのシンボルを同時に停止させることです。
フリースピン発動条件はやや難易度が高いものの、当たると一撃の高配当が期待できる魅力的なフリースピンボーナスとなっていますので、一度フリースピンを獲得した方は癖になってしまうでしょう。
2.Wild Dolphins(ワイルド・ドルフィンズ)
次にご紹介するOryx Gamingの人気スロットは、イルカやサメなどの海の生き物をテーマにしたオンラインスロット「Wild Dolphins(ワイルド・ドルフィンズ)」。本機種のレイアウトは5リール3行となっており、ペイラインは9通り存在します。Wild Dolphinsは先ほどご紹介したSceptre of Cleoと基本的には仕様が同じです。
大きく異なる点といえばフリースピン突入の条件です。Sceptre of Cleoはワイルドシンボル3つとスキャッター1つでボーナスゲームを発動させますが、Wild Dolphinsはイルカのスキャッターを3つ揃えるだけでフリースピンゲームが獲得できるので、ボーナスゲームを活かして効率よく現金を稼ぎたいプレイヤーにもおすすめです。
3.Mundial Fever Light(ムンディアル・フィーバー・ライト)
次にご紹介するOryx Gamingの人気スロットは、サッカーをテーマにしたオンラインスロット「Mundial Fever Light(ムンディアル・フィーバー・ライト)」。本機種のレイアウトは5リール3行となっており、ペイラインは15通り存在します。Mundial Fever Lightの大きな見どころはテーマ性と発想力です。ゲーム開始前にサッカーチームを選択しプレイが始まり、ゲーム中はスポンサーのボーナス賞、ファイナルカウントダウン、決勝戦など、サッカーファンも興奮してしまうような設定や演出が細部まで施されています。
特に、スポンサーのボーナス賞(フリースピン)はアグレッシブ(無料スピン10回、マルチプライヤー4倍)、中度(無料スピン20回、マルチプライヤー2倍)、守備(無料スピン40回、マルチプライヤー1倍)の中から任意で選択することができるので、長くゲームを楽しみたい方から一撃で高額な配当を狙っている方まで、多くの方が楽しめる仕様となっています。
4.Golden Dunes(ゴールデン・デューン)
次にご紹介するOryx Gamingの人気スロットは、砂漠やオアシスをテーマにしたオンラインスロット「Golden Dunes(ゴールデン・デューン)」。本機種のレイアウトは5リール3行となっており、ペイラインは25通り存在します。Golden Dunesには高額賞金が狙える大きなボーナスゲームが2種類搭載されています。
スキャッターを3つ揃えて発動するフリースピンでは初期無料スピン10回が進呈されフリーゲーム中は配当額を3倍にするマルチプライヤーが発動します。さらに、ボーナスシンボルを3つ揃えて発動するトレジャーハントボーナスは出現率も高く、サクサク勝利金が手にできるため短時間プレイ・長時間プレイのどちらにも対応しているでしょう。
5.The Anaconda Eye(ザ・アナコンダ・アイ)
次にご紹介するOryx Gamingの人気スロットは、危険な生物が生息するアマゾンのジャングルに挑む探検家をテーマにしたオンラインスロット「The Anaconda Eye(ザ・アナコンダ・アイ)」。本機種のレイアウトは5リール3行となっており、ペイラインは20通り存在します。The Anaconda Eyeは出現率の高い「ミステリー・ゲートボーナス」と高額賞金が狙える「Piranha Frenzyフリースピン」の2種類のボーナスゲームを搭載しています。
特に前者のミステリー・ゲートボーナスが備わっていることから短時間プレイでも大きな利益が発生しやすくなっています。試しに少しプレイしてみるだけでも高額勝利が狙えますので、気になる方は遊んでみてくださいね。
6.Golden 7 Christmas(ゴールデン7クリスマス)
最後にご紹介するoryx gaming gamesは、華やかなクリスマスをテーマにしたオンラインスロット「Golden 7 Christmas(ゴールデン7クリスマス)」。本機種のレイアウトは5リール3行となっており、ペイラインは5通り存在します。Golden 7 Christmasにはボーナスゲームやボーナス機能は一切搭載されておりませんが、非常によく当たるスロットマシンとなっています。通常のスロットといえばペイラン上に3つ以上のシンボルを揃えることで配当が発生する仕組みとなっていますが、本機種はペイライン上に2つ以上のシンボルを揃えることで配当が発生するため、一般的なスロットよりも当たりが狙いやすいのが特徴的です。
Oryx Gaming(オリックスゲーミング)の人気テーブルゲーム
Oryx Gamingは数種類のテーブルゲームを開発しておりますが、現在日本でプレイ可能なテーブルゲームは以下の1種類となります。ここでは、下記テーブルゲームをご紹介します。
- Casino Barbut(カジノ・バーブット)
1.Casino Barbut(カジノ・バーブット)
Oryx Gamingが配信する「Casino Barbut(カジノ・バーブット)」はサイコロを使用したカジノゲームです。日本の「丁半」に似たようなゲーム性で、2つのサイコロの出目を当てるというとてもシンプルに楽しめるテーブルゲームです。予想は「shooter」と「fader」の2択のみとなっているため誰でも簡単に楽しめますが、どちらにも該当しないハズレの出目もあるので要注意。的中率はそこまで高くはありませんが、最大10,000ドルまでの高額ベットにも対応しているため、一攫千金狙いで腕試しされる方やハイローラーの方にもおすすめです。
Oryx Gaming(オリックスゲーミング)の信頼性について
Oryx GamingはOryx Gaming Limitedにより運営されているゲームプロバイダーです。運営にはカジノライセンスの中でも取得難易度が極めて高く、同時に高い安全性を示すマルタ共和国が発行する「Malta Gaming Authority(MGA)」と、ルーマニアが発行する「Romania Gaming Authority」の2種類のライセンスを取得しています。
また、ゲームの公平性や運営情報、セキュリティなど、あらゆる面を監査する第三者監査機関「Gaming Laboratories International(GLI)」と「Slovenian Institute of Quality and Metrology(SIQ)」の認定も受けているため安全性の高さは見て取れるでしょう。ライセンスによる安全性が保証されているだけでなく、独自開発したプラットフォームではMicrogamingやNetEntなどの大手プロバイダーを筆頭に、100社を超える企業と契約を結んでいることが何よりも他企業に信頼されている大きな証となっていますね。
Oryx Gaming(オリックスゲーミング)の基本情報
名称 | Oryx Gaming |
設立 | 2010年 |
ライセンス | Malta Gaming Authority(MGA)Romania Gaming Authority |
第三者監査機関 | Gaming Laboratories International(GLI)Slovenian Institute of Quality and Metrology(SIQ) |
配信ゲームの種類 | スロット、テーブルゲーム |
ライブカジノ | 無し |
無料プレイ | 有り |
提供ゲーム数 | 10,000種類以上(自社開発は45種類程度) |
対応デバイス | PC/スマートフォン/タブレット |
Oryx Gaming(オリックスゲーミング)のゲームで遊べるオンラインカジノ
Oryx Gamingはカジノソフトの開発・配信を行いながら、オンラインカジノのようなプラットフォームを運営するゲームプロバイダーです。自社が開発したカジノソフトウェアは45種類程度と非常に少ないですが、プラットフォーム上では約100社を超えるプロバイダーが配信する10,000種類以上のカジノゲームが楽しめます。以下オンラインカジノでOryx Gaming ゲームを楽しんだ後は、Oryx Gamingの公式ホームページを一度覗いてみてくださいね。